ビットコインとイーサリアムの特徴比較
ビットコインの特徴
ビットコインは仮想通貨(暗号通貨)の種類で、「BTC(ビットコイン)」という単位で数えることができます。円やドルと同じように、1ビットコイン、100ビットコインと数えます。また、ビットコインの購入をするためには、インターネット上の取引所で売買を行う必要があります。
このビットコインには、大きな特徴があります。ビットコインは通常のドルやユーロといった通貨と違い、発行量に上限があります。具体的には、総量が2,100万枚と決められています。発行量が決められていることによって、インフレしないという仕組みです。供給量を誰かの意志でコントロールできないので安定している、というのが大きな特徴です。
イーサリアムの特徴
イーサリアムは、ビットコインと同じく仮想通貨(暗号通貨)の種類で、「ETH(イーサ)」という単位で数えることができます。1イーサ、100イーサと数えます。ビットコインに次ぎ、世界第二位の時価総額があるといわれています。
イーサリアムは、ビットコインよりもさらにさまざまな機能を拡張していています。代表的な特徴として、「スマートコントラクト」という技術を採用しており、契約を自動で実行したり、保存してくれる機能が付いています。このスマートコントラクトを使うことによって、自動で契約内容の管理までが可能です。
このスマートコントラクトでは、過去の取引内容や契約内容を半永久的に保管できるので、より安全な取引が可能です。取引内容はブロックチェーンに書き込まれますので、世界中の誰でも、いつでも内容を確認することができます。
このため、偽造などの行為を行うのは非常に困難です。信頼性の高いシステムを採用し、セキュリティが優れているということが、イーサリアムの大きな特徴といえます。
初心者にも分かりやすい、両者を比較した違いと共通点
ビットコインは決済システム、イーサリアムはプラットホーム
ビットコインとイーサリアムのそれぞれの特徴は、上記項目で述べた通りです。そのうえで、両者には、その存在理由に非常に大きな違いがあります。ビットコインはお金をやり取りすること(決済システム)が目的なのに対し、イーサリアムはブロックチェーンを利用してアプリケーションを開発したり、サービス提供をすることが目的です。
つまり、ビットコインは銀行のようなものであり、イーサリアムはさまざまなサービスを提供するプラットホームです。どちらの仮想通貨も取引所での購入が可能な仮想通貨(暗号通貨)ですが、それぞれに存在意義がまったく違うということを覚えておきましょう。
どちらもマイニング(採掘)でき、ウォレットで保管する
マイニングとは、採掘という意味があります。まだ出回っていない通貨を採掘する、仮想通貨の取引履歴に参加する、という意味でマイニングという言葉が使われます。
円でビットコインやイーサリアムを購入したり、マイニングで増やした場合、ウォレットで保管します。ウォレットは、インターネット上にある架空の財布のようなもので、仮想通貨(暗号通貨)を入れる場所です。銀行口座のような役割を果たすと考えれば間違いありません。
仮想通貨(暗号通貨)は、円やドルなどと同じように価値が上下するため、チャートが存在します。投資家たちはそのチャートを見て、市場の流れや、ほかの投資家の動きを判断します。
どちらの仮想通貨(暗号通貨)もまだ発展途上の状態にあり、熟練の投資家たちだけでなく、初心者の投資家からも熱い注目を浴びています。
仮想通貨(暗号通貨)の取引は非常に迅速
仮想通貨(暗号通貨)は国境をこえるのが容易です。
IDを持つ者同士は、国境を意識することなく、一瞬にして仮想通貨(暗号通貨)のやり取りが可能です。通常の銀行のようなシステムとの結び付きがありませんので、大金でもそうでなくても、たとえ10円でも即時に送ることが可能です。
さらに、送金手数料といった費用がほとんどかからないことも特徴の一つです。例えば100億円を送金しても、送金手数料はほぼ必要ありません。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。